(潜入レポート3)エスコートの経営合宿

これを書いているのは2泊3日のエスコート
経営合宿が終わった翌日の、夜。
2日目も3日目も書く余裕がなかった、、、(^_^;)

 
 

酒井です。

2泊3日のエスコートコンサルティンググループ
としての経営合宿が終了しました。

2日目も朝8時から夜10時過ぎまで
どうの、こうの、、、3日目も8時から
チェックアウト間際の9時半まで
どうの、こうの、、、

チェックアウトした後も広島駅近くのカフェで
14時ころまでどうの、こうの、、、

いや、楽しくもあるけど、みんなさすがに
グッタリしてましたね(^_^;)

 

西田さんは直前まで悩んで「神戸に行くか」と
神戸行きに。勇川さん、熱海さんは
ご家族へのお土産を買いに。

僕はそのまま広島で1ヶ月暮らすので、
駅で皆と分かれて市内の温泉に。

新たにチームに加わった古土さんは当日の
夕方にセミナーをやるとのことで(!?)
地元の呉に。

いやぁ、エスコートらしいバラバラさ、、、笑

 

さて、昨日のメルマガでは合宿1日目に
何をやったかまでどうにか書きました。
今日は2日目に何をやったかを少し。

まずは、新たに導入する予定の会員サイトの
システムについて説明を受けるところから。

開発者の話を聞いている内に、僕らが実現
したいと思っていることがこのシステムで
かなりの部分できちゃうんじゃないか、
現行の仕組みでは会員さんにとって
「煩わしさ」になってしまっている
部分がかなり解消されるんじゃないか、
そんな予感がビシビシしていて、
その場で導入を決定しました。

このメルマガを読んでくれているあなた、
エスコートアルケミー会員のあなた、
めちゃくちゃ楽しみにお待ち下さい。

 

「煩わしさ」を書き出す

次に取り組んだのは「煩わしさ」の書き出し。

いま僕らが提供している、経営者として
成長する場「エスコート・アルケミー」の
運用に関して、会員さんが感じているんじゃ
ないか、会員さんにそう思わせているんじゃ
ないか、と思われる「煩わしさ」を全員で
頭を捻りながらひたすら書き出しました。

 

例えば、、、

「誰に相談したらいいのかわからない(かも)」
「講義の時間が長過ぎる(かも)」
「時間帯があわない(かも)」
「どんな人がいるのかわからない(から不安かも)」
「自分の事業に役立つかわからない(から不安かも)」
「アンケートが書きにくい(かも)」

等々、、、

いわば自分たちの商品の欠点、不足点を
書き出すわけで、たくさんあっても
困る話なんですが、でも、改善の
ためには直視しないと。

 

ということで、ホントにたくさん、
思いつく限り、書き出しました。
100枚以上は出たんじゃないか、、、

そしたら、それらを見ながら今度は
その「煩わしさ」を解消できないか、
解消する方法はないか、そんなことを
また全員で考えてアイデアを
出し合っていきます。

 

あなたの商品の「煩わしさ」は?

あなたの商品やサービスでも同じように
「お客様が感じているかもしれない
煩わしさ、面倒くささ、不満点」

ひたすら書き出してみてください。

現実を直視するのはしんどいですが(-_-;)
でもそこに出たのはすべて「改善できる
可能性」です。たくさんあるなら、
それだけ改善できるということです。

 

事実、僕らには今回のこのワークを通して
エスコートアルケミーがこれから劇的に
良くなっていく未来がありありと
浮かぶようになりました。

このワーク、商品やサービスを改善するのに
めちゃくちゃ強力なので、ぜひ取り組んで
みてください。

 
 
 

結局2日目は夜遅くまでずーーーっと
このワークに取り組んでいた、、、かな?
ちょっと記憶も曖昧ですが(^_^;)

明日は最終日についてレポしますね。

エスコート
酒井

 

P.S.

エスコートアルケミー現会員の皆さんへ
今回のワークを通して、エスコートアルケミーの
改善点がたくさん見えました。いろんな
煩わしさがあったかと思います。

そして、まだまだ不完全なこの講座ですが、
それでも続けてくれていて本当に
ありがとうございます。

これからどんどん改善していくので、
改めて期待していてください!

 

P.P.S.

かように「経営合宿」は凄くパワフルです。
経営合宿じゃないと今回みたいなことは
できなかったと思います(^_^;)

ということで、僕らエスコートメンバーの
アドバイスを受けながら経営合宿を
やってみたい、という方、
ご連絡ください。

「ひとり経営合宿のお作法セミナー」
ご案内をお送りします。

先日同じように「興味があればクリックを」と
ご案内したところ、20名近い方がクリックを
してくれていたので、いまエスコートで
急ぎ日程を決めないとね、と調整中です。

 
 

今日のメルマガを読んだ感想、
感じたことなど送ってくれると
とても嬉しいです。

 

感想、共感クリックはこちらから
https://spro01.com/smail/letter/?mailreac=6y02xNTUyMjRVy01Mz0yxNTYxMgAA

 
 

顧客事例

儲からないと思っていた事業でも
こんなに可能性を秘めていたとは
思いもしていませんでした。

親がやっていた農業を継いで自分なりに
やってきましたが、あまりの儲からなさに

『農業なんてボランティアみたいなものだ』
と思っていましたが・・・

この秘密を学んで事業に活かし始めると
面白いように数字が伸びていきました。
今年は利益を1000万円残せるように
頑張っています。

長年の夢だった『家を建てる』相談を
建築士さんにできている自分が嬉しいです。

だだ茶豆農家 渡部康貴さん

 

あなたは自分の事業に「頭打ち感」や
「停滞感」を感じてはいませんか?
「ブレークスルー」が欲しいと
思いませんか?

だとしたら、渡部さんが手に入れた
この「秘密」をあなたも手に
入れてください。

今すぐ「エスコート・シークレット」
申し込んでください。

エスコート・シークレットセミナー

https://esea.escortconsulting.co.jp/es-paid

メルマガ無料登録

小さな会社でお金が残りづらい7つの理由とは?
ビジネスだけでなく人生も成功したい方のためのメルマガ、不定期的に発行中!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です