(潜入レポート2)エスコートの経営合宿
昨日に引き続き、エスコートの経営合宿
@広島の「潜入レポート」を
お届けします、、、笑
と、これを書いているのは経営合宿
2日目5月30日の朝8時頃。
すべてをお伝えするのは無理だな、、、
と、すでに諦め気味ですが(^_^;)
酒井です。
昨日のメルマガでは、経営計画を立てる
第一歩として「ピンク色の目標、妄想」
から始めましょう、とお伝えしました。
僕の場合は
『毎日2000人の経営者が僕のメルマガを
楽しみに読んでくれている!』
という状態が「ピンク色の目標」ですが、
あなたにとってはどんな状態が
「思わずニヤニヤしてしまう」
状況でしょうか?
ぜひ考えてみてください。
経営合宿のスタートはそんな妄想から
始まりましたが、今日はその後に
どんなことに取り組んだのかを
お伝えします。
ぜひあなたが経営計画を考える時の
参考にしてもらえると幸いです。
みんなでああだ、こうだ、と妄想、目標を
出し合って、それらをくっつけたりして
チームとしての妄想、目標にして、、、
スーパーに買い出しに出かけて、、、笑
僕たちの「ペルソナ」つまり、僕らが一緒に
いたい人達、僕らがどんな経営者さんたちの
お役に立ちたいのか、立てるのかを
ひたすら考えました。
3時間以上は考えたんじゃないかな、、、
いまサポートを受けてくれている方々の名前を
書き出して、受けてくれたけど去ってしまった
方々の名前も書き出して、受けてないけど
受けてくれたらいいのに、と思っている
方々の名前を書き出して、、、
(フセンを使って書き出します)
それぞれのグループの方々の名前を眺めながら
どんな傾向があるのかを言語化して、、、
続けてくれている人はどんな特徴があるのか、
離れてしまった人はどんな特徴があるのか、
入ってない人はどんな特徴があるのか、
また言語化してグルーピングします。
そしていろんな観点から特徴を
比較、検証していくと、
「続けてくれる人」
「離れてしまう人」
「入らない人」
が、だんだんクリアに見えてきます。
このプロセスを通すことで
「そうか、僕らのペルソナさんは
こんな特徴を持つ人なんだ」
ということがわかります。
あなたもご自身の事業でのペルソナさんが
いるかと思いますが、同じように常連客、
離脱客なんて風に並べて眺めて比較すると、
きっとあなたの理想のペルソナさん像が
見えてくるはずです。
読んだだけではわかりにくいところも
あるかもしれませんが、その中でも
ぜひ取り組んでみてください。
今日の潜入レポートはこんなところで。
まだ2日目のレポートに入れない、、、(^_^;)
エスコート
酒井
今日のメルマガを読んだ感想、
感じたことなど送ってくれると
とても嬉しいです。
感想、共感クリックはこちらから
https://spro01.com/smail/letter/?mailreac=6y02xNTUyMjRVy01Mz0yxNTYxMgAA
顧客事例
儲からないと思っていた事業でも
こんなに可能性を秘めていたとは
思いもしていませんでした。親がやっていた農業を継いで自分なりに
やってきましたが、あまりの儲からなさに『農業なんてボランティアみたいなものだ』
と思っていましたが・・・この秘密を学んで事業に活かし始めると
面白いように数字が伸びていきました。
今年は利益を1000万円残せるように
頑張っています。長年の夢だった『家を建てる』相談を
建築士さんにできている自分が嬉しいです。だだ茶豆農家 渡部康貴さん
あなたは自分の事業に「頭打ち感」や
「停滞感」を感じてはいませんか?
「ブレークスルー」が欲しいと
思いませんか?
だとしたら、渡部さんが手に入れた
この「秘密」をあなたも手に
入れてください。
今すぐ「エスコート・シークレット」に
申し込んでください。
エスコート・シークレットセミナー
メルマガ無料登録
ビジネスだけでなく人生も成功したい方のためのメルマガ、不定期的に発行中!